2016年2月19日開催、起業家×投資家の大規模マッチングイベント「THE BRIDGE FES 2016」のドキュメンタリー番組「Startup!」

フジテレビ地上波で2016年3月1日に放送されました。

まず、イベント「THE BIRDGE FES」の企画が先にあり、THE BRIDGE、電通、フジテレビが主催となって、2015年の秋から準備を始めたのでした。

イベントは100社を超えるスタートアップがブースを構える展示会形式。当日は1000人を超える来場者で熱気につつまれ、大盛況に終わり、ほっと一息。

番組企画は2015年の12月から準備を始め、最初は招集した制作スタッフから「寺さん、ホントにこれ成立するんですか〜」と冷ややかな目で見られながらも、なんとかオンエア。

いつでも見られる状態にしておきたいと思い、今でもフジテレビオンデマンドで視聴が可能です。

スクリーンショット 2017-12-11 23.17.42

スクリーンショット 2017-12-11 23.40.41

「ベンチャー企業に投資する」。たまたま深夜にテレビを付けていた人が、どんなパッケージ感にしたら、自分ゴトでは無いこの世界に対して、「ん?なんだろこれ、ちょっと見てみるか・・」と思ってくれるか。

「でんぱジャック」でご一緒したでんぱ組.incの夢眠ねむさん、吉本の芸人さん、伝説の投資家的な雰囲気がある松山太河さん、そんなイメージが自分の中にあり、「ピカルの定理」でスマートフォンアプリを作った時に接点のあった平成ノブシコブシさんにオファーをして、番組の顔が決まりました。

起業家のみなさんは一般人なので、如何にいわゆる「素人いじり」が生まれるか。その辺りをノブコブのお二人が見事に演出してくれたのでした。

そして、番組の主題歌でイベントのテーマソングとなった「STARットしちゃうぜ春だしね/でんぱ組.inc」は、この企画の為のオリジナルソング。

でんぱ組.incのチーフマネージャー高瀬さんにこの企画を説明に行った時に、曲の話になり、クリエイティブな人たちって何らかの縛りがあった方がいいはず、という考えが自分の中にあったので、厚かましくも「スタートアップ」「BRIDGE」「ありえない出会い」という3つのキーワードを歌詞に入れてください、とお願いして、満額回答で応えて頂きました。

今でもたまに運転中に流したりして、「♪ブリッジだ、渡っちゃえ、何度目だっていいから」というフレーズには、いつもうるっとしてしまいます。

12669985_10205719453167404_820125290_oそして、おそらく自分の中だけに強く残っている記憶が、この企画のために初めてプロデュースした二次元キャラクター。

受付辺りに等身大の立て看板として設置しました。

大橋佳奈さんと言います。BRIDGEと自分が池尻大橋に住んでいるので大橋。

パルミーの伊藤さんに相談して、ピクシブで作品を投稿されている作家さんに直接ご依頼したのでした。

そんなこんなな「BRIDGE FES」。自分の仕事人生でもっとも思い出深い案件の一つです。